メールマガジン | 日本ナレッジ・マネジメント学会
  • HOME
  • メールマガジン

メールマガジン

No.155号 2023年8月16日発行

■■□---------------------------------------
日本ナレッジ・マネジメント学会
メールマガジン  第155号 2023/8/16
---------------------------------------□■■

■■目 次■■

◆第26回年次大会のご案内:第1報

◆第26回年次大会自由論題の報告者募集について
◆日本ナレッジ・マネジメント学会 第18回 ISO等標準化研究部会のご案内
◆学会誌第22号投稿の募集案内
◆本学会事務局からのご案内
◆編集後記

=====================

◆第26回年次大会のご案内:第1報◆
第26回年次大会 実行委員長 田原祐子
日本ナレッジ・マネジメント学会 第26回年次大会を
来たる12月3日(日)に開催する運びとなりました。
今年度のテーマは、「AIの知と人間の知」(仮称)をテーマに取り上げ、
コロナ禍以来初の、リアル会場(立教大学)&Zoomオンラインの
ハイブリッド方式での開催を予定しております。
申し込み方法等、大会の詳細につきましては、
次回以降のメルマガでご案内いたしますが
まずは、ご参加頂けるよう、ぜひ日程のご予定をお願いいたします。
第26回年次大会では、今話題の、生成AI等も取り上げ、
有識者による特別講演、パネルディスカッション、自由論題の研究発表等を予定しております。
日本ナレッジ・マネジメント学会の活動にご興味のある方々にもご参加を頂き、
盛会を目指したいと思います。ご支援とご協力をお願いいたします。
=====================
◆第26回年次大会自由論題の報告者募集について
第26回年次大会では、12月3日(日)午後の時間帯に一般会員の発表枠(自由論題)
(20分報告+10分質疑)を設る予定です。
自由論題のご報告を希望される会員は、報告テーマと発表概要(500字以内)、
氏名、所属先、連絡先をご用意頂き、10月27日(金)までに、件名を
「第26回年次大会自由論題発表申込み」として<kmsj@ibi-japan.co.jp>まで
お申込みください。
採択された方にはメールでご連絡をいたします。発表者には、プロシーディングス
(発表原稿)を11月24日(金)までにご提出頂く予定です。
なお、非会員の院生等の発表を希望される場合は会員が共同報告者として
申し込みしていただく必要があります。
以上
=====================
◆日本ナレッジ・マネジメント学会
第18回 ISO等標準化研究部会のご案内
2023年1月23日付で「企業内容等の開示に関する内閣府令」が改正されました。
いわゆる上場企業は、2023年3月31日以後に終了する事業年度の有価証券届出書で
「人的資本」に関する情報開示が義務付けられています。
今回の研究部会は、人的資本に関する情報開示ガイドラインである「ISO 30414」
の審査及び認証組織である(株)HCプロデュース<https://hcproduce.co.jp/>から、
代表取締役の保坂駿介様をお招きします。
「ISO 30414」についての理解を深めると共に、人的資本に関する情報開示における
ナレッジの役割について意見交換する機会としたいとも考えています。

<開催要領>
・開催日時:2023年 9月26日(火)18:30 - 20:00予定
・テーマ :日本でも広がる人的資本経営
~ISO 30414(人的資本に関する情報開示ガイドライン)の利用方法~
・講師  :保坂 駿介 様
(株)HCプロデュース<https://hcproduce.co.jp/> 代表取締役
・開催形式:オンライン開催(Zoomミーティング)
・参加費 :無料
・参加資格:当学会員以外の方も参加できます。
・申込方法:peatixにてお申し込みください。
<https://peatix.com/event/3656837>
・Zoomアクセス情報:
Zoomアクセス情報は参加申込後、Peatixのチケットに記載されます。
Peatixで申込時のメールアドレス宛に開催前日に発信されるメールにも記載されます。
・申込締切:2023年 9月24日(日)17:00

日本ナレッジ・マネジメント学会 理事
ISO等標準化研究部会長 齋藤稔
E-mail: mino-saito[at]nifty.ne.jp

=====================

◆学会誌第22号投稿の募集案内
(『ナレッジ・マネジメント研究』編集委員会)

学会誌第22号の投稿(論文、研究ノート、ケーススタディ)を募集致します。
原稿のページ数は10頁~14頁とします。特に企業人、研究者の会員各位による
実践事例に関するケーススタディの投稿を歓迎します。
なお、第18号から、事例研究についての投稿は原則としてケーススタディに
分類して頂いております(応募の際に「ケーススタディ」と明記して下さい)。

応募に際しては、本学会誌の投稿規程と執筆要項をご覧ください。

会則はこちらからご覧頂けます。

『ナレッジ・マネジメント研究』投稿規程ならびに『ナレッジ・マネジメント研究』執筆要項

締切: 2023年11月30日(木)必着でメール添付ファイルにて送付してください。

送付先: 日本ナレッジ・マネジメント学会事務局 学会誌編集委員会 宛
〒162‐0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町518 司ビル3F
国際ビジネス研究センター 内

E-mail : <kmsj@ibi-japan.co.jp>
投稿送付時のCCおよび問い合わせ先:『ナレッジ・マネジメント研究』
編集委員長 筒井万理子 <mtutui@bus.kindai.ac.jp>

=====================

◆本学会事務局からのご案内

当学会の2022年度年会費(2023年3月末まで)のお振込みがお済でない
方は、下記の振込口座に至急お名前・ご所属を明記の上お願いいたします。

学会2022年度の年会費をお振込みされる方は、下記の学会の口座にお支払を
お願い致します。
個人会員年会費の金額は8,000円です。

1.銀行口座:口座人名「日本ナレッジ・マネジメント学会」
ゆうちょ銀行 〇一九(ゼロイチキュウ)店
当座預金 口座番号 0392470
2.郵便振替口座:加入者名「日本ナレッジ・マネジメント学会」
口座記号・口座番号 00190 - 4 - 392470

住所・連絡先メール等で変更のある方は至急事務局にメールでお知らせ下さい。
当学会へのお問い合せ・連絡先:
日本ナレッジ・マネジメント学会事務局リエゾンオフィス
〒162‐0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町518 司ビル3F
国際ビジネス研究センター 内
電話:03-5273-0473  E-mail:<kmsj@ibi-japan.co.jp>

当学会への新規入会申込みは、下記の当学会HPの入会案内欄をご覧頂きまして、
入会申込みフォームに記入・押印のうえ、当学会事務局に送付願います。
(個人入会申込みには原則として紹介者が必要ですが、
不在の場合は学会事務局ないし研究部会長にご相談願います。)
<http://www.kmsj.org/intro/page-30>

※ブローシャーはこちら
※<http://www.kmsj.org/wp/wp-content/uploads/2020/08/202008Brochure.pdf>

=====================

◆編集後記

今回の編集後記は、広報アドミのチームリーダーの荒木聖史理事からお届け致します。

=====

すでにご存じの方も多いと思いますが、6月5日(月)より、Webサイトがリニューアルされました。

20年前から変わらない古臭いデザインで、学会自体も黴が生えたような内容を扱っているように誤解される可能性もあったためです。

そしてまた、Webサイトの閲覧はPC中心からスマホやタブレットに移行しているにも関わらず、PCを意図したデザインになっていました。

それが新入会員の減少に繋がっていた可能性もある、と広報アドミでは思っています。

そこで、フレームを廃した時代に即したデザインに一新し、ユーザビリティの改善とモバイル対応をすることで若い人たちにも興味を持ってもらえるよう意図しました。

その効果もあったのか、嬉しいことに、新入会員の申請が増えてきています。

またWebサイトは一度改編したら終わりというものではなく、コンテンツを充実させていくことが重要です。

より良いWebサイトを作りたいという方は広報アドミのメンバになって一緒に活動してみませんか?編集担当(広報チーム)連絡先までお気軽にお声掛けください。

=====

さて、次号は第156号は10月中旬の発行予定でございます。
第156号の投稿原稿の締め切りは9月30日(金)とさせていただきます。
投稿を希望される場合は、原稿を作成のうえ、
下記のガイドラインに沿ってメール送付願います。

【送付先】
編集担当(広報チーム)宛て
<publicity@kmsj.org>
※オペレーション改善の観点から、メールでのご送付に加えまして
学会理事・幹事からの原稿依頼については、当学会Slackでの
内部情報共有もお願いしたいと思います。
(外部の皆様からの依頼につきましては、従来どおりメールのみで結構です)

【メルマガ掲載希望原稿の依頼の方法・投稿のガイドライン】
・ご送付頂いた原稿をそのまま使用致します。
(但しレイアウト等を全体の編集で調整する場合があります。)
・「本文」に加えメルマガ目次に使用するための「タイトル」を示し、
参考情報等は、ハイパーリンクを埋め込むか、或いはファイル添付にて送付願いま
す。
・締め切り期日厳守願います。締め切り期限を過ぎた場合は、
編集の都合で掲載出来ませんのでご了承下さい。
・基本的に、締め切り後の原稿修正および発行後の記事訂正には応じかねます。

=====================

メルマガ発行:日本ナレッジ・マネジメント(KMSJ)学会広報チーム

編集:KMSJ 広報チームメルマガ編集担当理事 清水美也子

編集補助:KMSJ 広報チームメルマガ編集担当 瀬戸陽子

配信:日本ナレッジ・マネジメント学会事務局リエゾンオフィス
※このメールは送信専用アドレスから配信しております。